最善を尽くすことに、最前を尽くせ

「失敗しない整体院開業」

 

現役整体師がマンツーマンで教える、横浜の整体師養成学校

 

横浜整体師養成スクール渋塾代表 渋谷です。

 

 

 

お客様の体調が整わないからといって、悩むだけなら意味はありません。

 

時間のムダです。

 

改善策を考えて実行、再評価しましょう。

 

 

 

基本的に、整体師など治療系の仕事をやりたいと思う人は、真面目で優しい人が多い、と思います。

 

治療系の仕事は、その割合はさておきボランティア要素が含まれます。

 

整体は、困っている人へサポートする仕事ですからね。

 

正直言って整体師の料金の相場は、他の仕事に較べて安い。

 

心身への負担も、正直あります。

 

心身への負担に対応する方法はまたの機会にしますが、整体師を志す人は、真面目で優しいボランタリーな方が少なくないようです。

 

 

 

それは大いに結構ですが、お客様の不調が変化しないことで、罪悪感を持ったり自責の念を持ったりする人が多いのも、事実なんです。

 

気持ちはわかりますが、その状態が続くとどうなるでしょう?

 

心身が、確実に疲弊します。

 

整体をすればするほど、自分を責めることになるので。

 

 

 

知り合いの先生から、以前こんな言葉を聞いたことがあります。

 

 

 

「悩むのは必要、でも不幸になってはいけない」

 

 

 

当時、私は整体師として開業したばかり。

 

その当時は私も、自分を責めたりしていたんですかね?

 

思い返すと、ちょっと投げやりになっていたかもしれません(笑)。

 

 

 

当整体師養成スクールの生徒には、私と同じ轍を踏まないようにしてもらいたい。

 

だからこうして、自分の恥も書いているわけですが。

 

 

 

そして今、私はこのように考えています。

 

 

 

最前を尽くすことに、最前を尽くせ

 

できる範囲で、最大限頑張れ

 

 

 

以前ブログで書きましたが、お客様の心身が整うのは、最終的にはお客様の自己治癒力です。

 

整体師の仕事は、お客様の自己治癒力が活性化するようサポートするにすぎません。

 

なので、最前を尽くすことに、最前を尽くして下さい。

 

 

 

お客様の体調が好転するのは、結果です。

 

結果のみに意識を向けず、そのプロセスに集中するように。

 

うまく行かないなら、他のやり方をやるしかありません。

 

やるべし、です。

 

 

スクールの無料メルマガはこちらからどうぞ。

横浜整体師養成スクール渋塾メルマガ登録フォーム
お名前  *
メールアドレス  *

横浜整体師養成スクール 渋塾

〒223-0053 横浜市港北区綱島西2-9-5 バンベール北川501号室

tei:080-5312-9332

mail:seitaikaigyou@yahoo.co.jp